2010年02月27日

放置しすぎです(;´Д`)

……放置しすぎ。
復活しますので、よろしくです。

まず、冬コミは、相棒の体調不良による欠席をはじめ、
相変わらずの丸坊主 Σ(゚д゚lll)ガーン
のりも最悪の健康状態で、座っているだけでもきつかった。
新刊もまったく売れず……。

魔導師シリーズの続きは停滞中。
ほとんど進みません。
動いてくれないエンジュリン君に四苦八苦。
しかも、裏切りの動機が薄いと言われ、
この先の展開がますます「ありえなーい」状態のため、
ストップしてます。
裏切りの動機、薄いかなぁ。
完璧なヤツだけに、妙なところがアキレス腱という設定なんだけど……( ´Д`) <はぁー 
まあ、頑張りますですが。

「異能の素子」は、今でもなぜかアクセスがあります。
読んでくれる方がいるのかなぁ。
それならうれしいけど。
posted by のり at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2008年10月29日

なかなか厳しいご意見

「異能の素子」も完結し、少しほっとしていたところに、
掲載サイトの感想欄に、かなり厳しい意見をいただきました。
ひとことで言うと「つまらなかった」ということなのですが、
途中からつまらなくて読み流しながら最後までつまらなかったというご意見でした。
万人が面白い話というのは難しいですが、それにしても、
つまらない話を最後まで読み切るという根性はわたしにはありません。
掲載サイトの掲示板にお返事を書きましたが、
正直、( ・ω・)ショボボボボーーーン
って感じです。
かなりへこんでますが、おもしろいと言ってくださった方もたくさんいるので、それを励みにこれからも頑張ろうと思います。
とはいえ、回復まで、後少し掛かるかな。
今はガンガン18禁BLで憂さ晴らしってところです。

子ども世代の話も流れ的には一緒だし、「おもしろくなかった」と言われて、すぐに立ち直れるほど、メンタル強くないし、
でも、いずれ書きたくてたまらなくなるでしょうから、
ほんとに弱いのかどうかは( ・ω・)モニュ?ですね。
posted by のり at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年12月08日

ブログバトラーはじめました(コメントこちらにお願いします)

よくわからんままに、ブログバトラーというのをはじめました。
キャラクタがなんかかわいいです。
ちなみに「ラトレル」というのは、魔導師シリーズに出て来るキャラの名前です。
どこで出て来るかは、かなり読まないとわかりません。
って、実はまだ出てきてないんですけどね。

最初は連戦連勝のようでしたが、今連敗中(;´Д`)
がんばれ、ラトレル!

exclamation×2よろしかったら、ブログバトラーでご訪問の方は、こちらにコメントをお願いします。「来たよーひらめき」とか「ぼこってやったぜっむかっ(怒り)」とかの一言でもいいので、よろしくです!
posted by のり at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

2007年09月16日

過疎ってる

過疎ってるな。
ところで、「ばちあたり!」のサイトは今年で10年目だった。
最初はソネットの無料スペースからスタートし、
独自ドメインを取って運営はじめたけど、
実際はあまり使ってないね。
今は「魔導師」書くのを優先しているので、
もう少し落ち着いたら、整理しようと思ってる。
「両界伝」の事典も復活させたいなと思ってるし。
posted by のり at 13:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

2007年07月30日

愛の手を…

もう…なんかね。
(´Д⊂グスン
posted by のり at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年07月14日

どーでもいいですよ(○○の暴走自転車風)

アダンガル様のこと。
自分としては裏設定的にアダンガル様は“受け”だ。
でも、ストーリー上そうならないんだな(;´Д`)
ませガキとそういう関係?って感じを出してるけど、
子どもには手を出しそうにないアダンガル様がませガキと。。。というなら、やっぱり、押し切られちゃった感じかしら(〃▽〃)(妄想暴走中)
どうでもいいことですが…orz
『両界伝』にもいないパターンのキャラ。
全てのパターンのキャラを描ききったつもりだった『両界伝』ですら当てはまるパターンがないという!
いいヒトなんすよ、いいヒトすぎちゃってうっかりしたこと、させられないんですけどね。
髭復活させたいんだけど、伸ばしてる時間がないなぁ。
posted by のり at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年06月25日

なんかいっちくり

ひとりごと。
気にせんといて(((;-д- )=3
posted by のり at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年06月20日

凹むこと

ちょい凹んだ。
「ひく」かー。
いや、ひとりごとです。

セレンごめんよ(´Д⊂グスン
posted by のり at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年05月03日

厳しい批評いただきました

魔導師シリーズについて、厳しい批評をいただきました。
公開するかどうかは、相手様との話によるのですが、
正直へこんでますですorz
相棒や同人仲間からの突っ込みもけっこう厳しいものがあるのですが、文章で読むとまたさらにズキリとします。

とはいえ、今書いている根本的な文体や姿勢、キャラ設定などについては、変えようがないし、これが『本間』の持ち味だいという開き直りもあり、ご批評はありがたく頂戴しますが、この作品については、このまま突っ走るしかないかなと思ってます。

しかし、さすがに今日は一行も書けなかったです。
それほど頑強な精神は持ってないです。
うーん、むしろ、へこむ性質かな。

今日はもう寝ます。
posted by のり at 01:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

2007年04月22日

mixiより転記

(mixiの日記に書いているものを転記します。)

現在オンライン小説を週末に更新していますが、
このペースがいいのか悪いのか、読む方としては
どうなんだろうと悩んでいます。

自分的には多少余裕の話数を手元においてやっているのですが、
少し話が複雑になってきたことと、テーマにかかわるデリケートな部分になってきたので、
書くペースが落ちてきています。
あと、夏コミに受かったときにぜひオフ(オフセットという意味ではなく(;´Д`)で同人誌として出したいので、
その分の話も書く予定というのもあるのです。
そのときに、ぜひ表紙と挿絵(1枚でもいい、とにかく挿絵)入れたいという野望があり、ようやく引き受けてくださる方と出会えたのです。
とても楽しみにしています。

以前にオフで出していたものすごい長編密教FT『両界伝』は、
一緒にサークルをやっている相方に少し挿絵を描いてもらっていたのですが、忙しいこともあり、巻が進むごとに減って行って、最終巻はなんと、1枚もなし。
全7巻、出せたことが奇跡なので、文句は言えませんが、
あの場面とかこの場面とか、いやそんな贅沢は言わないけど、ひとりでもふたりでもキャラを入れたかったというのもあります。なにしろ、登場人物百尊(人ではなくほとけなので)ですから、まあ、作者も名前をときどき忘れちゃうくらいでしたが。
(今の「異能の素子」も人物名で細かいところ間違えてしまいます)

愚痴ってる間に書きやがれという思し召しが聞こえてきたので、書きまくりましょう。
posted by のり at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年04月02日

なかなか難しいです、愚痴です

「魔導師」シリーズがますますくらーい話になってきてるので、
作者もずーんと落ちてます。
「少しは楽しませないと」
と某人に言われたのですけど、今は無理です。
いわば、開戦直前の緊張状態で、
イージェンはいつミッシレェの雨あられが降ってくるのかと
じつは (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態。
↑イージェンがこんな顔してるとところを想像…あ、今仮面だった。

男はすごく書きやすいんだけど、女が難しくて。
ティセア姫はふらふらしてるし、エアリアも殿下ばっかりだし。
イリーニア姫はすでにほぼ退場状態。(この後すこーし出てきますが)
あとはまだ出番のないヴィルヴァちゃんか。(五の大陸トゥル=ナチヤのイェルヴィールの学院長)
もしくは、ヴィルヴァと被りまくりのキャラ・リンザー(二の大陸キロン=グンドの小国の学院長)。ふたりとも出番がないなぁ。
ところで、女性キャラで一番パワーがあるのは
パリス議長かもしれん(((;-д- )=3
「われらマシンナートこそ、地上の主(あるじ)だ!」
ちょっぴりクシャナ殿下(from風の谷のなうしか)に似てるかも。
あんなにかわいいヒトではないけど。
ただ、理念はけっこう筋が通っているけど、手段選ばなすぎ。
部下も身内も使い捨てです。身内って。。。さて、誰でしょう?

愚痴です、これ。
作者も楽しい話書きたいけどさぁ。。。
posted by のり at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年03月30日

うーん(;´Д`)

『魔導師』シリーズ、あちこち間違えが。
いや、ストーリー的なことではなく、
国の間違いとか人名が微妙に間違えているとか。
ちょいと設定が違ってたりして。(組織のこととか)
突っ込みもないので、放置してますが、
なにしろ修正できないサイトに投稿してるので。
言わないでおこう、きっと誰も気が付かない…はず(((;-д- )=3

今読み直すと、とってもおかしいところが…。
一番自分でも気になったのが、
最初の話で、ヴィルトが箱一杯のお金や宝石を持っていたこと。
いらないじゃん、大魔導師。金どころか、食い物もいらないし。
貧しいヒトに施しするつもりだった…く、( >Д<;)クッ クルシイ・・・言い訳か。
書いたときは、あまり気にしてなかったんだけど。
このときの「ウルヴにいちゃん」、ほんと、ワルです。
イージェンも最初出てきたときはすごいワルです。
あまり女は殴らないヒトがエアリアのことボカスカ殴ってますから。
にいちゃんのことで動揺してたとお思いください。
でも、なぜかイージェンはエアリアのこと、殴るんだよなぁ。
そういう状況になっちゃうんですけどね。

言い訳ばっかだなぁ。

『両界伝』のときはあまり言い訳とかしなかったんだけど。

先日、同人仲間に『両界伝』感情に走りすぎって言われたんだけど、
書いている自分が感情的だったんでしょうね。
その時の自分の状態が出るんでしょう。
今はとにかく、勢いで書くっきゃないです。
留まったら、おそらくその後書けるようになるかどうかわからない。
書け、書くんだ、本間ー!
何かが叫んでいるようです。
posted by のり at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年01月27日

こそばゆさもあり…

猫魔導師シリーズを別のサイトで投稿してみましたが、
そこがなんと、執筆者を○○先生って書いてあるんだよね。
「本間範子先生」ってなんだよ、それ。おいおい。
(,,゚Д゚)∩先生
って柄じゃねぇんだよなあ(;´Д`)
まあ、おためしね。
このサイト、けっこう辛めの評価書いてくださる方がいるようなので。
こ、こわい〜(((( ;゚д゚)))アワワワワ
週末ですので、次回をアップしたいのですけどねぇ。
この後、「五大陸総会」…。国会かい、おまえらは。
乗り越えないといけない壁ですわ。よろしくお付き合い下さい。
次項有ここですわー
posted by のり at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年01月19日

魔導師を登録したら…

「異能の素子」をいくつかのオンライン小説検索サイトに登録しました。
そうしたら、以前よりアクセスが増えました。
ちょっとその方、ちらっと覗いて、さっさと逃げないでね。
もうちょっと読んでって…(とここで裾を掴む)
お願いですから。

外伝は想定外だったという感想をいただきました。
そうかね(;´Д`)このほうがイージェンにはすっごくショックなんだと思う。
思い出として最悪になっちゃったので。
かといって、ティセアが嫌いになったわけでもなく、
相変わらず『女』としては一番好きなんだけど。
イージェンが嫌いなのは、とにかく父親ですね。

ということで、|-`).。oO(読んだよ) という方が増えてくれることを願って、書いていきます。
posted by のり at 00:47| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2007年01月07日

コミケの詳しい感想とか言っておきながら…

結局書かずに今何日よ(;´Д`)ってことになってます。
目に付き手に取ると買ってしまいそうになるので、
実はなるべく興味引きそうなところを素通りしてました。
金がもたない…。
しかし、みなさん、才能豊かだなぁ。
こんなにたくさん二次創作にしても、オリジナルにしても、
文章やマンガ書けるんだなあと感心しています。
最初にコミケに参加したのは、ずいぶん昔のことです。
大田区産業会館に行った記憶がある。川崎市民プラザもある。
1980年以前から行ってるってこった。
この内何回かは、「宇宙戦艦ヤマト」のファンサークルのお手伝いとか、病死された「ボルテスV」や「ダイモス」の監督だった長浜監督の追悼文集を作る仲間とともに参加していました。
あのころから世の中にはいろいろとできる人たちがいるものだと思っていましたが、今もなにかを作りたい人たちの情熱はすごいです。
ただ時代が移ってギャラリーが変わってきたかな。
今年は40代最後の年。
『両界伝』が三十代の集大成だとしたら、
『異能の素子』は四十代の集大成としたいと思います。
がんばってまたひとつ、宇宙を作りたいです。
posted by のり at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2007年01月02日

大晦日(投稿がうまくいかず再投稿)

身体が痛くて起き上がれず、コミケ3日目いけませんでした。
せっかく、シさまにお会いできると思っていたのですが。
残念です。

夜にはなんとか近くの神社に初詣の予定。
今年は新しいシリーズをスタートさせました。
来年、どこまでやれるか。自分的にも楽しみです。
今年、少しずつ活動再開しましたが、
来年こそは本格的にやりたいと思います。
来年もよろしく。
posted by のり at 02:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2006年12月31日

コミケ行ってきました

詳しい感想はのちほど。
ただ、昔より入場までそんなに待たなくなりましたね。
10時ちょい前について、30分強で入れました。
昔は、8時くらいについて並んで、11時から12時なんてときもありました。

お友だちサークルさんのところに顔出しして、
ずうずうしくも楽しくお話させてもらいました。

大晦日はさすがに行けそうにないです。
posted by のり at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2006年12月29日

コミックマーケット71参加について

落ちましたので、一般参加です。
明日行きますが、あさっては…。
大好きな「シさん」の暗黒通信団さまが参加されるので、
行きたいのですが、この年寄りの体力が持つかどうかです。

本日参加したマイベイビィ(もうすぐ成人)によれば、
到着後30分程度で入場できたとのこと。
あれ、何時に到着したか、聞くの忘れました(;´Д`)

ミクシィとこちらと両方書くのはしんどいですなぁ。
日記だの記事だの書く時間があったら、
少しでも話書きたいです。

魔導師第一部まで書いたら、落ち着くと思ったけれど、
落ち着きません。書きたくてうずうずです。
やばい、これって病気かも。
posted by のり at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記